「貴女」へ     【その2】   

……もしかして読んでくれてる?…このブログの内容は‘貴女’に届いてるって思っててもイイのかな?
はぁ~~~よかったぁ。無視されてた訳じゃなかったんだね。何か怒らせるような事をしてないよね?してたらすぐに言ってね。っていうかブログに書いてね。
‘あなた’の了承を得ていないのは、ちょっと引っ掛かるけど、読んでくれてるんなら私は勝手に’あなた‘を支援しちゃうよ?(笑)

ロキソニンテープはもう試してみた?効いたのならOK、効かなかったとしても捨てないで取っておいてね。‘あなた’の場合、頑張りすぎて、こじらせてる可能性があるから、歩く量というか距離というか時間というか、とにかく減らす事、出来るだけ自宅で安静にのんびりするのが一番大切だと思う。何か月もじゃないよ。取りあえず出来る範囲でいいから、歩く距離を減らした状態で1ヶ月くらい様子をみてくれないかな?
郵便物も…、気持ちは分かるけど、毎日は取りに行かなくてもいいんじゃない?すぐに溜まっちゃうのなら、ブログでもインスタでも呼び掛けて「ちょっとだけ控えてほしい」ってお願いしてみるってのは、…あんまりやりたくないかな?確かに摂食障害で切羽詰まってる状態の人にそういうお願いはなかなかしづらいかな……。でも‘あなた’の病気を回復に向かわせるには、協力出来る人には協力願った方が良いと思うんだけど。
自分の部屋で安静にしてるって言っても出来る事はあるよ。ロキソニンが効いても効かなくても、どっちにしてもやってほしいのが、足底筋膜を曲げ伸ばしする方法。手のひらじゃなくて足のひら(?)をグーパーするだけなんだけど、最初はかなり痛いだろうから、ゆっくり一日に1~2回でもイイと思う。
慣れてきたり痛みが減ってきたら回数・頻度を増やしてね。それと床に靴下でも紙切れでも落として足の指で持ち上げたり足の裏で手繰り寄せたりとか、普通に手指で足の裏を揉むとかもやってみて。
んで、その時ついでに自分の足をじっくり観察してみてほしい。‘あなた’の足の裏は、‘あなた’の体重をもう何十年も支えて来たんだよ、こんな狭い面積なのに。そりゃ疲れるし悲鳴ぐらいあげるよ。自分の身体を労わって大事にしてあげられるのは、自分しかいないんだって、確認してあげようよ。

‘あなた’が何を考えて私の支援を受け取らない決断をしたのかは分からないけど、もし「私・ぬえのなくよ」に迷惑を掛けたくないと考えての事なら、それこそ‘うつ症状’から来る「間違った拘り」の一つだと思うけどね。
あのね、‘あなた’の行動やブログでの言葉に、私が迷惑・不愉快を感じるかどうか?は私が判断する事だよ。‘あなた’が決める事では、ない。…でしょ?
「‘あなた’が迷惑と思う」事を「私は嬉しいと思う」かもしれないし、「‘あなた’が善意」でした事を「私は非常識に感じる」かもしれない。「人間の感覚・価値観」っていうのは、その相手に直接関わってみないと分からないんだよ。
それに‘あなた’は自分が迷惑をかけてしまうかも…って、自分の行動をちゃんと気に掛けてる。健常者でもその自覚が出来ない奴、うじゃうじゃ居るのに。‘あなた’はちゃんと聞く耳を持ってる。だったら私は「ここからここまでがこんな風に迷惑です。やめて下さい」って言えばイイだけだよ。その言葉を受けて‘あなた’がやめてくれれば、何の問題もない。特に難しく考える必要はないと思うんだけど。
あ、もちろん、私のこのブログの中に、‘あなた’の方で迷惑・不愉快に思う事があったら、それも私に教えてほしい、ハッキリと。

それから私のブログを宣伝する必要もない。私の個人情報は結構ダダ洩れになっちゃってるから、どうせバレるだろうけど、いちいち「ぬえのなくよって人から支援受けてます」なんて書かない方が良いような気がするんだよね…。私の考えすぎの可能性もあるけど、「‘あなた’になりすまして投資の勧誘」って、このブログで‘あなた’を冷静で賢いって褒めちゃった事がきっかけかも知れないから。
……全く、どーしてそーゆー汚いやり方するのかと思うけど取りあえずは、大っぴらにしない方が良いかと思う。隠し事っていうより、自衛のためと悪い影響を少しでも減らすためって事で。

まだほかにも書いといた方が良い事あったような気もするけど、このブログを‘貴女’が読んでないとしたら、ただのマヌケな文章になっちゃうけど、一旦ここでUPしておくね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました